概要
選べる・変えられる価値と、サステナブルな社会の両立を目指すコクヨのものづくり思想です。最大の特徴は、シリーズや用途の異なるオフィス家具を共通プラットフォーム化し、ニーズや働き方の変化に合わせて組み換えや交換ができること。構造体はそのままに、デザインや機能をアップデートすることで、長く快適に使い続けられる製品を実現します。
製品は、Co:Common(標準)、S:Semi common(準標準)、M:Module(色・サイズバリエーション)、O:Option(追加)4つのカテゴリごとに、資源循環の実現へ向けた最適な商品設計を行い、構造体は長く活用できる耐久性を目指し、各ユニットは環境への配慮を高めた設計を行うことで、廃棄物の低減と、製造・物流時のCO2排出量削減にも貢献。
この考え方は、コクヨが掲げる資源循環のための指針「SUTENAI CIRCLE」に基づいており、製品のライフサイクルに寄り添いながら、持続可能な未来の実現に貢献していきます。
特徴
-
異なる製品を共通プラットフォーム化
-
ユニット単位で組み換え・交換が可能に
-
部材の軽量化・最小化による環境配慮